
車を3年ごとに乗り換えるかた多いですよね?
月々の支払いを安くして、更に3年ごとに新車に乗り換える方法を知っていますか?
結論をいうと、サブスクで車を手に入れることです!
最近CMも流れていますが、サブスクで車を手に入れるとはどういうことなのか解説していきます。
車のサブスクとは?

サブスクとは「サブスクリプション」の略で、一時的な利用料金を払う、
いわゆる「定額制」のビジネスモデルのことを指します。
近年よく知られているのは、VOD(ビデオオンデマンド)の「Netflix」や「hulu」や、音楽の「Spotify」「Apple Music」などが有名ですね。
車もサブスクで定額で乗れるサービスがあります。
車のサブスクのメリット
一般的に車を買うと、車自体の金額を払うだけでなく、
自動車税・重量税などの税金や、自賠責保険などの保険料、
更に車検を含むメンテナンス料がかかってくるため、
月によって車にかかる料金が変動します。
長期乗って古くなってくると、メンテナンスにかかる費用が高くなってくるため、「車検の直前に車を乗り換えよう」というかたちになることも珍しくありません。
しかしサブスクではプランにもよりますが、このさまざまな諸経費も込み込みで定額になります!
「今年は車検だ・・・」とか「自動車税を納めるの忘れてた・・・」などで
憂鬱になることはないのです。
また頭金がなくても、契約できることも強みです。
貯金がないと自分の車が持てない時代は終わりました。
いくつかの会社がありますが、今回はトヨタの「KINTO ONE」と、ナイル株式会社が運営する「カルモ」を紹介します。
KINTO ONE

大手トヨタが運営するサブスクです。
トヨタ車と高級車レクサス車も契約することができます。
3年ごとに最新設備の新車に乗り換えることができ、諸経費は込み込みで
人気の車種に月々3~5万円で乗ることができます。
- パッソ 月額32,780円~
- RAIZE 月額39,820円~
- ヤスリ 月額39,930円~
- プリウス 月額50,710円~など
一見、この月々の金額は高く感じるかもしれませんが、
新車を買ったとして、
(月々の支払い+毎月の保険料)を考えるとあまり変わらないです。
更にそこから車検などのメンテナンス代や税金の支払いが乗るとなると
断然お得です!
また、新車価格400万~1000万円以上するレクサスでも7万~25万円で乗ることができます。
- UX 月額74,800円~
- NX 月額86,900円~
- LX 月額198,000円~
- LS 月額236,500円~など
3年ごとに乗り換えが可能だと、結婚や出産で車をファミリーカーに変えることが簡単だったり、逆に転勤などで車が邪魔になってしまったときに対処に困ることもなかったりします。
死亡・免許返納・海外転勤等で運転困難や使用困難となった場合は中途解約金も免除になるので、突然の対処も安心です。
カルモ

日本全国の国産自動車メーカーの全車種・全グレードを取り扱っている会社です。
KINTOでは少し高い・・・
3年でなくてもいいので長く乗って費用を抑えたいというかたは
こちらがおすすめです。
カルモは最長11年まで契約期間が設定でき、長くすればするだけ月額の費用が安くなります。
また、KINTOと違って月額数百円上乗せすれば満期がきたときに、
正式に自分の車として受け取ることもできます。
軽自動車も取り扱っていて、月額もなんと1万円代からあります!
保険料だけでも1万円近くしたりすることもあるため、新車にこの金額で乗れるとは破格ですね!
- ミライース 月額12,870円~
- N BOX 月額18,260円~
- プリウスα 月額33,330円~
- アルファード 月額44,660円~など
ただし、カルモでは車検などのメンテナンスはプランによって内容が異なります。
メンテナンスが何もないホワイトプランだと保険料や税金などは入っていますが、メンテナンスは自己負担になります。
タイヤやブレーキパットなどの消耗品は入っていませんが、
車検・エンジンオイルの交換は入っているシルバープラン(月額3~4千円前後)はつけた方がいいでしょう。
車のサブスクに向いている人

では、どんな人が車のサブスクに向いているのでしょうか?
いくつか挙げてみましょう。
- 月収が不安定な人
- 10代、20代の若い世代
- いろいろな車に乗りたい人
- 車検・税金・保険など手続きが苦手な人
月収が不安定な人
アルバイトやフリーランスなど月収が安定しない方は月の出費が決まっている
サブスクにする方がいいでしょう。
頭金がなくても車を持てますし、メンテナンスにかかる費用が月ごとに違います。
特に車検はまとまった金額が必要になってしまうので、これを回避できるのはかなり大きいです。
逆に、まとまったお金があって車も一括で買えるし車検も問題ないという方は、
最終的には自分の資産にはならないサブスクはおすすめできません。
10代、20代の若い世代
10代、20代だとどうしても保険料が高額になります。
サブスクだと、保険料も年齢・階級に関わらず定額になるので断然お得です!
また階級によって変動することがないということは、運転し始めたばかりで事故を起こしてしまいやすい世代でも保険料が上がらないので安心です。
いろいろな車に乗りたい人
車を定期的にすぐ乗り換える人はサブスクがいいでしょう。
車を買い替えるときには頭金が必要です。
下取りはするでしょうが、買い換えるときにまだローンが終わってないなら、
その返済に充てるでしょう。
決まったタイミングで頭金なし、また借金もなく新車に乗り換えることができるサブスクは、いろいろな車に乗りたい方には最強です。
車検・税金・保険などの手続きが苦手な人
車を持つということは、いろいろな手続きが必要になります。
そういった手続きが苦手なかた多いのではないでしょうか?
正直、私もめんどくさいと思ってしまいます・・・
こういったものを全部代行してやってくれるサブスクは、
けっこう魅力的ですよね。
まとめ

都心は公共交通機関が充実していますが、
地方の方では車はどうしても必要不可欠です。
車が趣味という方も少なくないでしょう。
いろいろな分野で、サブスクというビジネスモデルが増えてきました。
車は大体ローンで買います。
結局月の出費はかかるものですが、月額を抑えて借りるという選択肢を考えてみるのもありなのではないでしょうか?