ブログ

記事を書きまくる理由

ブログを立ち上げて約1週間がたちました。

もちろん、まだ収益0です笑
むしろまだ全く見られていないブログです。

当たり前ですね、1週間で見られるようになるのなら
誰でも成功しています。

少なくとも3ヶ月は全く見られないままでしょう。

それでもひたすら記事を書くのには、
おおきな理由があります。

記事を書きまくる理由

  1. 文章力UP
  2. ブログの充実化
  3. googleアドセンスとAmazonアソシエイトの
    審査に必要

たくさんの理由があるのですが、
ブログの収益化には欠かせない要素が
記事を書くことに詰まっています

1.文章力UP

なんといっても、最大の理由はこれです!

ブログで稼ぐとは、良質の記事を書かなければいけません。
良質な記事とは、読者にとって有益に思える記事です。

SEO対策(検索エンジンで上位に表示させる技術)を
意識しながら記事を書くことはたいせつだとは思いますが、
まず、文章を書きなれていなければできません。

ほかの人のブログを読み漁ったり、YouTubeで文章の書き方
をみて勉強していますが、

実際、書いてみて慣れていかないと無理です!

なかなか頭に知識として入れるのと、
自分で書いてみるのは全然ちがいます。

これは練習あるのみですね。
そのうち自分の書きやすいスタイルが見つかると
思うので、それに向けてひたすら書くという
作業をやっています。

ブログの充実化

記事が少しでも多くなると、ブログに厚みがでます。

記事が少ないブログって
乗り物の少ない遊園地みたいなもの
ですよね。
観覧車とジェットコースター乗ったらもう終わり
みたいな。

それってどう考えても楽しくないですよね。

ブログを見てくれた方が、
「全然見るものないや」ってならない
ように、少しでも有益なコンテンツを増やすと
いうことをやっていかないといけないですね。

googleアドセンスとAmazonアソシエイトの審査に必要

そして、ブログの収益化のために必要な
googleアドセンスとAmazonアソシエイトの審査に
受かるためには、どうしても10~15記事は
最低必要なのです。

googleアドセンスとは、googleが提供するクリック広告です。
この広告をブログ内に貼って、クリックされることで
だいたい30~40円が入るサービス
です。

決して高くはないですが、クリックされるだけで報酬が
発生する
ため、この積み重ねが収益を生みます。

AmazonアソシエイトとはAmazonが提供する
成果型報酬のアフィリエイト広告です。

googleアドセンスとはちがい、クリックして
サイトに飛んだかたが商品を購入したら
報酬が発生
します。

しかもほかのアフィリエイトと違うのは
記事内の広告をクリックして飛んだ場合、
その記事で紹介していない商品であっても
購入で報酬が発生
します。

なぜこの二つがいいのかというと

初心者でも成功しやすいからです!

まずgoogleとAmazonとブランド名だけでも
信用が違いますよね?

ふとブログを見ていて、気になった商品が
googleやAmazonの商品だったら
見てみようと思いませんか?

名前もしらない会社の商品より安心して
見てくれるでしょう。

ブログの収益化を実現するためにも
この2つのアフィリエイトの審査は
是が非でも通っておきたいですね。

そのためには、最低10~15記事が必要なのです。

まとめ

記事を書くのは、正直体力も気力も
多くの使います。

もちろん慣れていないので、やっていけば
もっと短い時間で多くのことを
わかりやすく書くことができるように
なるでしょう。

そのためには日々勉強と情報収集ですね。

いろいろなことにアンテナをはって、
ブログで発信すれば有益になりそうなことを
しっかりとアウトプットできる人間になりたいですね。