楽天銀行のランクって上がるのかな?
一番上のスーパーVIPになるのって
いっぱいお金持っている人しかなれなそう・・・
楽天銀行の最上位ランクであるスーパーVIPになるのは
むずかしいと思われている方は多いでしょう。
結論、スーパーVIPになるのは簡単です!
しかも大金を使ったりする必要はありません!
ある裏技を使えばタダでなれます!
✔本記事の内容
1.スーパーVIPになるための条件
2.タダでスーパーVIPになる裏技
3.スーパーVIPの特典
4.実はスーパーVIPになるのと同じくらいのおまけつき
証拠として、私はこの裏技をつかい始めてずっとスーパーVIPです。
ランクが落ちる可能性は何かトラブルがない限りありません。

誰でもできるこの裏技を紹介します!
楽天銀行ランクスーパーVIPの条件

まずはスーパーVIPになるための条件を確認しましょう。
ランクは、毎月25日時点での口座残高と取引回数で決まります。
スーパーVIPになる条件は、以下の通りです。
- 口座残高300万円以上
- または、取引回数が30件以上

つかわない300万円を常に入れておける人なら問題ないですが、
60代で二人以上の世帯でも約3割が貯金0の時代です。
「300万も持ってねーよ!」という方が多数でしょう。
そこで注目するのは、条件の「または」という言葉です。
つまり、口座残高がたとえ0だろうが取引回数が月に30件以上あれば、
スーパーVIPになれるということです。
この取引とは振り込みや入金・支払いなどを指します。
これだけ聞くと、「月に30件も入金や支払いするものもねーよ!」
という声も聞こえてきそうです。
こんな方でも大丈夫です。
月に30件の取引は裏技で誰でも簡単につくれます!
楽天銀行ランクの上げ方【裏技】

では、具体的な楽天銀行スーパーVIPへの道(月に30件以上の取引)を
紹介します。
ここですみません。
誰でもとお伝えしたのですが、実は条件があって
1,800円だけ必要です。
ただ、この1,800円は取引につかいます。
1円もなくなりません。
それでも「1,800円もないよ」という方はすみません。
※じつは100円持っていて時間をかければスーパーVIPは可能です。
楽天競馬を利用する
結論からいうと、楽天銀行のコンテンツの中にある
「楽天競馬」を利用します。
競馬に興味がなくても大丈夫です。
実際に馬券を買う必要はありません。
取引先の口座として楽天競馬をつかいます。
楽天競馬に登録する
楽天銀行にログインしたら上の方にあるメニューの中から、
(スマホアプリの場合は「くじ・楽しむ」をタップ)
「公営競技」をクリックします。

進むと、競馬やボートレースなどのサイトが表示されます。

このサイトを「Kドリームス」以外すべて会員登録しましょう。
なで「Kドリームス」は会員登録しないのかというと、
Kドリームスは入金すると、一度投票して返ってきた金額しか出金できず、
予想が外れた場合、マイナスになるからです。
ほかのサイトはすべて入金した金額をそのまま出金できるため、
馬券を買う必要もなくマイナスにはなりません。
会員登録をクリックして、案内にしたがっていけば登録は完了します。
複数のサイト登録は面倒ですが、タダでスーパーVIPになれるので、
頑張って登録しましょう。
登録が終わってログインをする際にパスワードなどを入力します。
そのときに自分で入力したものだけでなく、
発行されたIDなどの自分では決めれないものを入力するものもありますので、登録のメールや登録完了画面は保存しておきましょう。
特に「ボートレース」「オートレース」のログインは、
毎回加入番号の入力が求められます。
自分で決めたパスワードだけではログインできないので、
すぐ確認できるようにしておくことをおすすめします。
それぞれの口座に入金する
登録がおわって口座ができたら、それぞれの口座に入金していきます。
手数料は無料です。
気をつける点は3点です。
- 中央競馬の開催は土日(延期でたまに月)のみ
- ボートレースの最低入金額は1000円から
- 他の口座は100円を入金
中央競馬まで入れたとして、これで取引回数を1日9件稼げます。
これを4日続ければ、それだけでスーパーVIPの月30件以上の取引条件を
クリアすることができます。
※最悪、100円しか持っていなければ1つのサイトに毎日入金して出金してを30日くりかえせば、100円で月30回以上の取引を稼ぐことも可能です。
「中央競馬」はその週末に、「ボートレース」は毎日、「楽天競馬」は
設定次第で毎日口座残高が楽天銀行へ返金されます。
ほかは、自分で出金指示をしないといけないと返金されません。
楽天銀行ランクスーパーVIPの特典

楽天銀行ランクがスーパーVIPになった場合は、以下の特典があります。
- ATM手数料月7回まで無料
- 他銀行への振り込み月3回まで無料
- 楽天ポイント獲得数3倍
ATMはセブン銀行などのコンビニのもので入出金が可能です。
他銀行への振り込みも3回無料なので、スーパーVIPになって以来、
手数料を払ったことがありません。
しかもスマホのアプリをつかえば、わざわざATMにいかなくても
振り込みができてしまいますので時間の節約にもなります。
楽天ポイントの獲得数3倍なので、1件の取引で3ポイントもらえます。
実はこれが、かなり価値のあるおまけを生みます。
このあとは、そのことについて紹介します。
楽天銀行ランクスーパーVIPにも価するおまけ

登録すべき楽天の公営競技サイトは9サイトあることを伝えました。
そして、そのうちの1サイトは土日(月)のみですが、
ほかは毎日入金ができます。
このそれぞれのサイトへの取引1件につき楽天ポイントが
スーパーVIPなら3ポイントずつ付与されます。
※条件変更になりました。
じつは、このポイントが楽天会員のランクアップ対象ポイントなんです!
楽天会員のランクが上がるとたくさんの特典が受けられます。
ランクアップの条件として一定数のポイントの獲得が必要なのですが、
対象になるポイントとならないポイントがあります。
対象かどうかは「楽天ポイントクラブ」のポイント実績で確認できます。
「ランクアップ対象」の文字が入っているもののみがこの対象となります。

そして、楽天会員の最上位ランクであるダイヤモンド会員になる条件は、
過去6ヶ月間で4,000ポイントの獲得とポイント獲得回数が30回、
そして楽天カードの保有です。

この条件の数字を6ヶ月で割ると、1ヶ月あたりに獲得しないといけない
ポイントと回数は、667ポイントと5回の獲得です。
楽天競馬のサイトすべてに登録し、毎日入を繰り返した場合、
毎日入金可能が8サイト、土日(月)のみが1サイトなので、
3ポイント×30日×8サイト+3ポイント×8日×1サイト=744ポイント
※条件変更になりました。
になります。
獲得回数は中央競馬以外まとまってしまうため、
1回か2回になってしまいますが、
あと3回か4回のポイント獲得と楽天カードの保有だけで、
長くても6か月後には楽天のダイヤモンド会員も確定します!
楽天ポイントは通常「100円につき1ポイント」が付与されます。
744ポイントって普通に貯めたら、74,400円使わないと貰えないんです。
それをタダで獲得してしまうってすごくないですか!?
楽天ポイントはすごくためやすいので、
下の記事でくわしく解説しています。

まとめ

楽天銀行の最上位ランク・スーパーVIPは誰でもなれます。
しかも大金を持っていなくてもタダでなれます。
※むしろポイントが付きます!
スーパーVIPになると銀行の手数料から解放され、
スマホアプリによって銀行にいく手間からも解放されます。
更には、楽天会員ランク・ダイヤモンドのおまけつきです。
最初に登録の時間はかかりますが、一度やってしまえばあとは
入金作業だけです。
慣れてしまえば9サイト1日5分程度で終わります。
あなたはまだ、手数料と時間を払い続けますか?