口座開設に時間がかかっていまして、「稼ぐ」という目線では一度ストップしています。
ただ、この時間を無駄にしたくはないので専ら勉強に時間を使っています。
あと、毎日ブログ更新はしようと決めていてそれを継続することが自分の文章力ややる気のアップ、結果的に収益に繋がっていくと思いますので、習慣化できるように頑張っていきます。
ブログを運営することを決める前は、ただ漠然に「副業をして収入を増やそう」とだけ考えていました。
自分に出来る副業ってなんだろう?
コンビニでバイト?
流行ってるかはわからないですがUber Eats?
色々考えましたが、本職で突然のトラブルで動かないといけないこともあるので決めた時間に仕事できるかわからないから危険との結論になり、「自由な時間で開始でき自由に終わらせることができるもの」にしようと決めました。
勉強することの意味とは?
色々検索する中でブログでの副業に辿り着いたのですが、知らないことが多すぎて世の中が見えていないなと実感しました。
確かにニュースを見たり、仕事に必要な知識は学んだりはしていますが、新しいテクノロジーだったり、今後5Gが導入されると世界がどう動いていくのかなど正直今までは、ざっくり聞いたことあるけどあまり関係ないやで終わらせていました。
これは知っていくとヤバいですね!
時代の波についていけないとどうなるのか・・・
朝起きて会社行って帰って寝るということが決して悪いことではないと思わないですし、不幸せではないかもしれません。ただ、もっと時代の流れに沿った働き方ができると思うし、その選択肢があることを勉強すれば知ることが出来ます。
例えばコロナの影響で在宅勤務がもっと一般化され、大きなオフィスを持たない会社が増えるかもしれないとも言われています。
これは選択肢が増えたのではなく、そういう方法があると気付かされたことですね。つまり、
勉強するということ=自分の選択肢を知ること
だと感じます。
これは以前から思っていたことですが、企業で成功した方が後に経営がうまくいかなくなり1憶円の借金が出来てしまったが、新しい企業で借金を返したなんて話をよく聞きます。
1億円を返すって普通に生きていたら、なかなかできることではないですよね?
この方たちは、1億円の稼ぎ方を知っているから返せると思うんです。
サラリーマンをやって1億円を稼ぐって何年かかるんでしょうか・・
知ってるか知らないか、勿論知ったとしても相当な努力は必要だと思います。
これからも時間を作って日々勉強ですね!
