
副業ブログを開設したのが3月の頭でした。
2ヶ月の間に行った行動とその結果をまとめていきます。
完全初心者の独学でブログを始めましたが、少しずつやり方や
コツになるような考えかたはわかってきました。
少しでも、始めたばかりのかたの参考になれば幸いです。
副業ブログ1ヶ月目の行動
- 副業ブログの開設
- ネット銀行の開設
- グーグルアナリティクス・サーチコンソールの登録
- 記事を書く(・・・が全然うまくいかない)
- ASP 5社に登録
- グーグルアドセンス不合格
- 自己アフィリで稼ぐ
副業ブログの開設
まずはこれですね。
無料ブログとWordpressと迷ったのですが、
ブログを育てていった後のことを考えるとWordpres一択だろうと決断しました。
Wordpresを使ったブログの開設方法はググれば山ほど落ちていますが、
年間ブログで8桁を稼ぐ国内の最強ブロガーのマナブさんの動画を参考にさせてもらいました。
5本立てですが、わかりやすくて時間もトータル1時間もかかりませんでした。
ブログのテーマを何にしようかかなり考えましたが、
今興味がある「お金」について、勉強したことをアウトプットすることに決めました。
また、一緒に興味が出てきた「経済」や「テクノロジー」も合わせてアウトプットしようと考えました。
ネット銀行の開設
次にブログで稼ぐためにアフィリエイトサイトに登録をしようとしました。
もちろん普通の銀行口座でも登録できますがネット銀行の方が、
これからWebで稼いでいこうとしたときに、
何かと都合のいいネット銀行を開設することにしました。
ちなみに私は、楽天のヘビーユーザーなので楽天銀行にしました。
→楽天銀行
グーグルアナリティクス・サーチコンソール登録
自分のブログのアクセスを解析できる「グーグルアナリティクス」と、
「グーグルサーチコンソール」に登録しました。
「アナリティクス」はリアルタイムのアクセス数やアクセスの動き、
どこからのアクセスなのか等のアクセスの質を見るツールです。
「サーチコンソール」(通称サチコ)は、ブログ記事がグーグル検索で何というキーワードで何位で表示されたのか、またクリックされたのかの検索の意図を見るツールです。
これによってブログのアクセス分析ができます。
記事を書く(・・・が全然うまくいかない)
ある程度の準備ができたところで記事を書き始めました。
でも、なかなか記事を書けない・・・・
最初なんでそんなものですね・・・
せめて1500~2000字は書いた方がいいとのことでしたが、
1000字も書けない!!
ブログを書くことが相当難しいことに挫折しそうになりながら、
最初が一番しんどいんだと言い聞かせて記事を書きました。
ASP 5社登録
有名なアフィリエイトサイト(ASP)に登録しました。
・A8.net
・afb
・もしもアフィリエイト
・バリューコマース
・アクセストレード
思ったより楽天銀行の開設が時間がかかり、それまでは「稼ぎ方」よりも、
記事を書くことに集中してましたね。
登録したことで案件を見ながら、自分のお金に関するブログで紹介できるものを探していきました。
グーグルアドセンス不合格
クリックされることで、収益が発生するグーグルアドセンス広告の審査を受けてみましたが、結果は不合格・・・・
とりあえず10記事ぐらい入れていれば割と受かる!と記事もあったので、
さっそくやってみましたが、無理でした・・・(笑)
おそらく、記事が10記事しかなくて少ないのと、
内容もなかなか記事が書けずに薄いものが多かったためと思います。
もう少しブログを育ててから再審査を受けようと考えています。
自己アフィリで稼ぐ
アフィリエイトサイトは自分で契約したり、買ったりしてキックバックをもらえるものがたくさんあります。
1度しか使えませんが、結構稼げますね。
特にクレジットカードの発行や、証券口座の開設はバックが高めです。
すぐに5案件ほど契約しました。
副業ブログ1ヶ月目の結果
ブログアクセス数 | 0 |
副業収益 | 28,200円 |
ブログで収益を出すのは、最初が一番難しいと言われます。
もちろんですが、1ヶ月目のアクセスはおそらく0です。
おそらくというのは自分でブログを確認した記録も表示されるため、
アクセス数自体は0ではなかったからです。
ただ、収益は自己アフィリで3万円ほど発生しました。
- クレカ2枚発行 6,200円
- FX口座開設 20,000円
- 動画配信サービス無料おためし 2,000円
本当はもう一枚クレカを発行したのですが、おそらくサイトを経由しそびれてしまったため収益発生せず・・・
自己アフィリをする場合は、サイトを経由して行ってるか十分注意しましょう!
ただ、収益が発生しても確定するまでに時間がかかるのと、
振り込まれるのも収益確定の翌々月とかが多いので、
すぐに手元にお金がくるわけではありません。
副業ブログ2ヶ月目の行動
- FX取引500lotを目指す
- 記事を書く(・・・少しうまく書けるようになった?)
- 自己アフィリで稼ぐ
- クラウドバンクに投資する
- ブログのSEOを分析する
FX取引500lotを目指す
自己アフィリで契約したFX口座は、500lot(lotはFXで取引をする金額の単位)の取引をすれば20,000円をもらえるキャンペーンがありました。
それを目指して、損失が出ないことだけを考えながら短期取引をしました。
400lotぐらいまではプラスマイナス2,000円の間を行ったり来たりしてましたが、残り100lotを切って気が緩んだのが災いして、
マイナス6,000円まで落ちました・・(泣)
もっと慎重にリスクだけを考えて取引すべきできたね・・・
ただ、キャンペーンの報酬があるので最終的にはプラスです。
気になった方はこちら↓

記事を書く(・・・少しうまく書けるようになった?)
全く記事を書くことができなかった1ヶ月目に比べると、気が付けば2000文字は余裕になっていました。
記事のテーマを決めて文章を構築することはかなり時間がかかりますが、
書き始めたら以前よりも速いスピードで記事作成ができるようになりました。
情報を知らないころの自分に向けて書くことが大切だと学んだので、
記事の内容や書き方も、昔の自分がためになるような記事を心がけることができるようになりました。
文章力も慣れることができるのですね。
自己アフィリで稼ぐ
自己アフィリエイトは、1度しかキックバックできないものがほとんどですが、
数も多いし、新案件が追加されるのでまだまだ稼げます。
おそらく10万円以上は余裕でしょうね。
何かを買おうとか、新しいサービスを契約しようと思ったときに自然とその案件がないか探すようになりました。
結果必要になるのであれば、サイトを経由することでキックバックがもらえますからね。
普段の買い物の考え方から変わりました。
クラウドバンクに投資する
副業を本気でやろうと決意しましたが、投資は最初考えていませんでした。
しかし生活費を抜いて、ただ銀行に預けているだけのお金はもったいないということを勉強し、少額でもいいので投資をしようと決めました。
株やFXと違い値の上下がない言わば「ほったらかし投資」です。
まずはクラウドバンクに1万円を投資しました。
利益は数百円しかでないでしょう。
ただ、これもお金を勉強する一環なので大きな利益は狙っていません。
でも少しでも増えることが勉強できるなら、大きな価値があります。
気になった方はこちら↓

ブログのSEOを分析する
SEOとは検索エンジンの最適化です。
Googleなどの検索エンジンで上位に表示してもらうには必須スキルです。
ブログを立ち上げるときや記事の書き方など学んでいたときに、
ある程度だけ勉強しました。
SEOが効いてくるまでには3ヶ月~半年はかかると言われているので、
2ヶ月目でそこまで伸びるはずもないですが、
1ヶ月目で利益を上げたという記事もたくさん見ます。
2ヶ月目が終わろうとしたときに、このままだったら何か間違っているかもしれないと思い、基礎からSEOを真剣に勉強し始めました。
サイトマップを送信したり、記事のタイトルを修正したりとやってなったことがたくさん出てきて反省です・・・・
サチコのURL検査から、記事をリクエストすることで順位はかなり下ですが、
記事が表示されるようになりました。
記事の質をもっと上げないといけないですね・・・
副業ブログ2ヶ月目の成果
アクセス数 | 30程度 |
副業収益 | 25,600円 |
アクセス数が徐々に伸びればいいですが、このままだったら記事の書き方や内容をもっと工夫する必要がありそうです。
自己アフィリで3万越えしてましたが、FXで6,000円マイナスなのでその分引いています。
正確にいうとクラウドバンクの投資分があるので数百円はプラスです。
副業ブログ3ヶ月目の行動
- 記事を量産する
- FX口座を回して稼ぐ
- SEOの勉強
- 投資の勉強
記事を量産する
SEOを意識した質のいい記事を量産することが、
ブログを育てるために必要なことですね。
自己アフィリで稼いでも限りがあるので、やはり成約のアフィリエイト報酬を獲得しないといけません。
同じ「キーワード」を軸にした記事を何記事も書くことがSEOを上げるために必要なことなので、もっとたくさん学んで知識をアウトプットしないといけないですね。
FX口座を回して稼ぐ
FX口座は、今回の20,000円の口座と同じように現金キャッシュバックのキャンペーンを行っているものがたくさんあります。
条件が異なりますが、場合によっては10万円のキャッシュバックもあるので、FXを学びながらリスクを最小限に抑えた取引でキャッシュバックを狙って稼ぐことも可能です。

SEOの勉強
アフィリエイトでの自動収益がまず第一の目標です。
そのために必要になってくるSEOは、寝てても言えるようになるまで勉強していかないと記事やサイト運営に反映されてこないでしょう。
またGoogleの検索アルゴリズムは2年おきに大きな変更があるので、常に新しい情報を取り入れたSEO対策が求められます。
投資の勉強
資産を増やすうえで、必要になってくる知識です。
もちろん少額の投資では大して増えないし、労働した方が稼げます。
しかし、将来的に長い目で見たときに勝手に増えている資産をつくるためには、今からやっておいた方がいいと切実に思います。
資金が増えてきたときに、最大限に有効活用してお金に働いてもらう方法を勉強するのは、かなり楽しいです。
まとめ

もともとはブログ運営からの収入だけを考えていましたが、
投資などの別の稼ぎ方もアフィリエイトを勉強するうえでついてきました。
そのことは、すごくプラスに働いています。
もしブログを始めなかったら、FX口座を開設することも投資することも考えなかったでしょう。
テクノロジーや経済について、ここまで興味をもたなかったかもしれません。
続けることと学ぶことで改善していくことで、これからがどうなるか楽しみです。