
お金持ちになりたいですか?
ほとんどの方は「Yes!」と答えると思います。
しかし、お金持ちになる方法はなかなか分からないですよね?
結論、お金持ちになる方法は「経営者になること(自分の商品を持つこと)」です!
普通にサラリーマンをやっていてはお金持ちにはなれません。
それはどんなにいい会社に入ろうが変わりません!
そのことを勉強した普通のサラリーマンだった私は副業を始めました。
ではなぜ、エリートサラリーマンでもお金持ちにはなれないのでしょうか?
※参考にした本
お金持ちになるには?【お金持ちになるタイプの働き方】
まず世の中には、収入を得るうえで4つのタイプが存在します。

E(従業員)
会社から給料をもらっている、いわばサラリーマンです。
結構なかたが、ここに分類されると思います。
S(自営業)
報酬によって収入を得ている人。
専門家(医者や弁護士)、フリーランス(デザイナーやライター)です。
B(ビジネスオーナー)
ビジネスモデルを作って、それによって収入を得ている人。
自分のために働いてくれる従業員がいる人です。
I(投資家)
お金に働いてもらい、それによって収入を得ている人。
株式投資家や不動産投資家などです。
お金持ちになれるのは「B」と「I」
この中でお金持ちになれるのは、「ビジネスオーナー」と「投資家」です。
理由として決定的な違いは収入の種類にあります。
「従業員」と「自営業」は、自分の時間を売って収入を得る「労働収入」です。
それに対して「ビジネスオーナー」と「投資家」は、
自分が動かなくても、勝手にお金が入ってくる「権利収入」です。
権利収入があれば、例え1年仕事を休もうがお金が入ってきます。
「従業員」と「自営業」は、働かなければ収入ゼロです。
「労働収入」と「権利収入」に圧倒的な差があります。
また、「従業員」と「自営業」は自分の時間を売っているため、
収入に絶対的な限界があります。
「ビジネスオーナー」と「投資家」は、時給ではないので成果が出れば出るだけの収入が入ってくるのです。
サラリーマンは一生お金持ちにはなれない事実

「従業員」と「自営業」がお金持ちになれないのは、収入のタイプが違うからだけではありません。
税制のしくみが、そもそも2つのタイプで全く異なります。
税制のしくみがサラリーマンを貧乏にする
税金は自分の年収によって金額が変わります。
「従業員」と「自営業」は、もらった給料から控除額を引いた額が収入になります。
そのため年収とあまり変わらない金額に対しての税金を納めます。
それに対して、「ビジネスオーナー」と「投資家」は、
収入から「経費」を引いた金額に対しての税金を納めます。
つまり年収1000万だったとしても、家賃や接待交際費、通信費などの計上できる「経費」が800万ある場合、200万に対しての税金しか納めなくていいのです。
「従業員」「自営業」 | 給料→税金→収入 |
「ビジネスオーナー」「投資家」 | 収入→経費→税金 |
税金をコントロールすることで、手元に残るお金もコントロールできます。
「ビジネスオーナー」と「投資家」は税制のルールでも圧倒的に有利なのです。
お金持ちになるためには経営者になること

ここまで学んだ方は、お金持ちになるためには、
「ビジネスオーナー」か「投資家」になることだということが分かったと思います。
しかし、「投資家」は知識が必要で何も学んでいない状態で「投資家」になるのは危険です!
いうなれば、免許も持たないどころかアクセルとブレーキの違いも分からずに車の運転をするようなものです。
うまく運転できるかもしれませんが、ギャンブル以外の何でもありません。
投資家になるには、お金に関する「言葉」を学んで、
それを自分のものにする「時間」が必要です。
まずは、経営者になりながら言葉を学んでいきましょう。
税制のルールが違う側の経営者になった先に投資家があるのです。
自分の商品をつくることが大切
経営者になるとは、自分の商品やサービスを作ることです。
アイデアを考えて仕組み化していかないといけません。
これがむずかしいからお金持ちになるのはむずかしいのです!
しかし、昔と違ってそのアイデアのヒントはネットを開けばたくさん転がっています。
まずは副業から始めて、自分の商品を作っていきましょう。
自分の商品例
自分の商品なんて作れない・・・と悩んでしまいますよね?
あまりむずかしく考えすぎると何もできません。
例えば、自分で作ったものをメルカリなんかで売るのも立派なビジネスです。
物をつくることができなくても、自分の知識やアイデアを情報商材として売ることもできる時代です。
商品を紹介するブログ運営をしていくことも自分の商品になります。
自分の商品をつくるとは、昔は会社を立ち上げて頑張るということだったかもしれません。
そのために莫大な費用が掛かって、うまくいかなかったらどうしよう・・・とかの不安があって踏み出せなかったかもしれません。
しかし今はインターネットを使って、
初期費用ゼロでも始めることができる副業は山ほどあります。
例えばブログも初期費用ゼロから始めることができます。
結局は、お金持ちになるためには行動することが絶対に必要なのです。
まとめ

お金持ちになるためには、経営者になって自分の商品を持つことです。
そのためには勉強した知識と、それを得るための時間が必要です。
正当な方法で、すぐにお金持ちになる方法はありません。
それはギャンブルです。
時間をかけてでもコツコツと積み上げた先に、お金持ちがあります。
しかもそれは、限られた人間にしかできないことではなく誰でもできることです。
まずは始めること、行動すること!
そこからすべてが始まります。
