日常

【毎月1万以上貯める】私がおすすめする楽天ポイ活アプリ

楽天のアプリってたくさんありすぎて、
ポイントを貯めるのにどれを使ったらいいのか
わからないな・・・

楽天アプリには、じつに40種類をこえる数のアプリがあります。
どれをつかったらいいのかわからない方も多いでしょう。

この記事では、年間12万ポイント以上の楽天ポイントを獲得している
わたしがやっているポイ活アプリを紹介します。

✔本記事の内容

1.ポイントがたまる厳選3アプリ
2.ほかにもあるポイントがたまるアプリ
3.ゲーム好きにおすすめ!ゲームしてポイ活!
4.じつはメルマガもめっちゃたまる!

楽天ポイントのたまりやすさに魅せられたわたしは、
すきま時間でポイ活やっています。

その甲斐もあってこれだけポイントがたまりました!

楽天ポイントクラブより

誰でも無理なくためれるアプリを中心に紹介します。

ポイントがたまる厳選3アプリ

まずは、数あるアプリの中でもたまりやすい3アプリです。
この3種類のアプリを毎日つかっているだけでも、
月500ポイントほどは貯まります
年間で6000ポイントです!

楽天スーパーポイントスクリーン

楽天市場の中からあなたにおすすめの商品を紹介してくれたり、
楽天のサービスの紹介をしてくれたりするアプリです。

紹介だけでなく、広告をクリックするだけで1ポイントもらえます。
毎日3~7ポイントぐらい貯まります。(多いときは9ポイント)

ログインしたときに1ポイントがもらえるタイミングが1日に3回あります。
午前0時・午後12時・午後6時なので時間になったらチェックしましょう。

くじが当たるとポイントをもらえたりもします!

楽天インサイト

楽天のいわゆるアンケートアプリです。
体感としては、月に15件ぐらいのアンケートがあります。

アンケートに答えるだけでポイントがもらえます
すぐ終わるものから、結構ボリュームがあるものまであります。
ボリュームが多いときはポイントも多くもらえるため、
1件で最大100ポイント近いものもあります。

アンケートによってはPCからしか回答できないものもあるので、
その際はPCサイトからアクセスしましょう。

楽天ウェブ検索

GoogleやYahoo!のような楽天の検索アプリです。

毎日100万ポイントを山分けしていて、
検索することで山分けに参加できます。
1検索1口として、最高30口までです。

くわしくは分かりませんが、それ以上付与されたことがないので、
30口入れても一日4ポイントがMAXだと思われます。

また、楽天ウェブ検索には「楽天リワード」という
ミッションクリア型のポイント獲得方法があります。

やり方は、右下の「設定」を開いた中にあります。
達成条件は「ミッション」をクリックすると確認できます。

ほかにもあるポイントがたまるアプリ

紹介した3アプリ以外にもポイントを貯めれるアプリはたくさんあります。

楽天リワードがある3アプリ

「楽天ウェブ検索」アプリの紹介の際にあった「楽天リワード」という、
ポイント獲得ミッションは、ほかにも3アプリにあります。
この「楽天ウェブ検索」と含めた4アプリのミッションを毎日獲得していくと、月に170ポイントほど獲得できます。

楽天ポイントクラブ

楽天ポイントを確認するのに一番優秀なアプリです。
楽天サービスにアクセスすれば、割とどこからでもポイントは
確認できますが、詳細はこのアプリを見たほうがいいです。

楽天リワードは、左上のメニュー画面の中にあります。

楽天レシピ

大手でいう「クックパッド」みたいなアプリです。
料理が得意だったら、このアプリでポイントを稼ぐこともできます。

  • レシピを投稿して承認されると50ポイント
  • 投稿されたレシピをつくったレポートを
    承認されると10ポイント
  • 投稿したレシピに対してつくったレポートを
    承認すると10ポイント

人気になってみんなが作りたくなるようなレシピを投稿すると、
それだけでポイントが定期的にもらえるようになるかもしれません。

楽天リワードは、右下のアカウントのアイコンの中にあります。

楽天ビューティー

美容室だけでなく、ネイルやまつげ・エステやリラクゼーションの
予約ができるアプリです。

アプリ経由で予約することでポイントがもらえます。
ポイントでの支払いもできるところは便利です!

楽天リワードは、右上のメニューの中にあります。

日常の買いものでためれる4アプリ

「楽天市場」ではなく、普段の買い物でポイントを貯めれるアプリです。

楽天ペイ

楽天の電子マネー決済アプリです。
「楽天Edy」もありまぎらわしいのですが、
ポイントをためる点においてはこちらが優秀です。

支払い時に100円につき1ポイントがつきます。

楽天ペイは、「ポイント払い」「カード払い」もできますが、
「楽天キャッシュ」をチャージして「キャッシュ払い」もできます。

このチャージ時に200円につき1ポイントがつくので、
チャージして支払うと実質1.5%がポイント還元されます。

楽天ペイで支払えるお店もかなり増えてきました。
ただ、注意として楽天Edyのみしかつかえないお店もあるので
気をつけましょう。

楽天リーベイツ

楽天市場にないブランドの商品を、
楽天リーベイツ経由で購入することでポイントがもらえます

appleやGUやダイソンなどの有名ブランドが数多くあります。
キャンペーン期間中はポイントバックのパーセンテージが上がることもあります!!

わたしは、このアプリを経由してiPhoneなどのapple製品を買って、
計4,000ポイントほどポイントをもらいました。

楽天カード支払いにすれば、カード支払い時のポイント二重取りも可能です。

楽天パシャ

レシートをパシャっと撮って送るだけでポイントがもらえます。

買い物だけでなく、食事のときのレシートでも大丈夫です。
特ダネ商品を買っている場合だと10~100ポイントつくので、
「これ買いたい!」というものがあれば積極的に利用しましょう。

楽天チェック

指定されたお店に行くとポイントがもらえます。

ちなみに、買い物はしなくても来店して、
アプリを
特定の位置で起動するだけでポイントが獲得できます。

くじだと大体1ポイントですが、10ポイントもらえるお店もあるので、
近くを通りかかったら寄ってみるのもありですね。

アプリの中で、ポイントがもらえるお店はすぐ検索できます。

楽天ROOM

楽天市場の商品の中で自分がいいと思ったものを紹介して、
誰かが買ってくれたらポイントが入るというアプリです。

まずは自分のROOMというページを作成します。
そこで他の人のROOMと繋がりながら商品を紹介しあうという
「アフィリエイト×SNS」です。

いいものも発見できるし、自分がおすすめする商品が売れたら
ポイントがはいるというWIN-WINのアプリです。

ガチでやっている人は、これでウン百万とか稼いでいます。

よかったらQRコードからフォローお願いします!
必ず相互フォローします!

番外編:ポイントを当てるアプリ

確実に毎日ポイントをためれるわけではないですが、
当てればでかいくじアプリの紹介です。

楽天くじ

毎日このアプリだけで8種類のくじが引けます。

くじだけでなく、左上にふき出しが出ているときは、
クリックするだけでポイントがもらえる広告があるので
見逃さずチェックしましょう。

じつは、楽天には他にも毎日引けるくじがたくさんあります。

いろいろな楽天サイトやアプリで探してみるのも楽しいです。

アプリでなくてもためれる2サイト

アプリではなく、楽天のウェブサイトになりますが、
毎日ポイントを貯めれるサイトがあります。

楽天e-NAVI

楽天カードの使用状況を確認できたり、
支払いの変更をしたりするサイトです。

このサイトの中には、クリックしたらポイントをもらえるものもあります。
ミッションクリア系の、「これやってポイント」(クリック以外はまだ見たことがない)は毎日更新されています。

くじも毎日引けるので、一発で大量ポイントがもらえるかもしれません。

楽天ポイントモール

くじやゲーム、すごろくやビンゴでポイントがもらえる
楽天の登録サイトです。

ログイン、クイズ、ビンゴ、ゲームをするだけでも
毎日1ポイントもらえます。

パズルゲームやアクションゲーム、脳トレゲームなど
ゲームの種類が多いのも特徴で、結構はまっちゃう人も多いかも?

ゲーム好きにおすすめ!ゲームしてポイ活!

スマホゲームアプリやってる人は、楽天のアプリやサイトを経由して、他のゲームアプリをダウンロードしましょう。

そうすれば、規定の条件をクリアすればポイントがもらえます。
一回で1,000ポイントを超えるものもあります!!

ゲームをクリアして大量のポイントをもらえるなら、
今までやりたいってだけでスマホゲームしていたのがもったいないですね。

やり方は、いろいろなところからリンクで飛べますが、
「楽天スーパーポイントスクリーン」の「ポイント貯まるコーナー」
クリックしてもらったら早いです。

ゲーム以外のアプリや、無料登録、サービスを受けるなどでも
ポイントがもらえるので、気になったものは進んでチェックしましょう。

じつはメルマガもめっちゃたまる!

楽天には、メルマガがたくさんあります。
一日に何十通も届くので、拒否しているかたや放置しているかたも
多いのでは?

でもじつは、そのメルマガにもクリックして1ポイント(たまに2ポイント)もらえるメールがたくさん来ます!

これが結構ばかにならなくて、大体1日約20通ぐらいポイントつきのメール
があります。

毎日きちんと処理していけば、20(通)×30(日)で600ポイント
獲得できます。

メルマガうざいならフリーアドレスを作ってメルマガはそっちに届ける
なんてやり方を工夫すれば、手が空いている間にポチポチできます。

注意として、メールのメインバナーの部分はクリックしても意味ありません。
必ず「楽天ポイント獲得はこちらから」(下の赤のチェックの部分)を
クリックしましょう!

まとめ

楽天のアプリには、ポイントがためることができるポイントが
たくさんあります。

今回紹介したものはわたしが実践しているものだけであって、
これ以外でもポイントの貯めかたは、おそらくたくさんあるでしょう。

楽天のポイントの稼ぎかたを発見するのも楽しいので、
移動時間やトイレや、ちょっとした待ち時間などの
すきま時間にポチポチと楽天ポイ活始めてみませんか?

【誰でもできる】年間12万の楽天ポイントの貯め方楽天ポイントの効率のいい貯め方を知っていますか?この方法だったら年間12万ポイントをためるのも難しくありません。興味がある方はご覧ください。...